院内ツアー
自動ドアから受付
待合室と受付
中待合と診察室
順番が来ましたら看護師がお名前をお呼びしますので、待合室から中待合室に移動をお願いします。看護師が病状を確認します。
中待合室にはテレビがあり、壁には院長の専門医や医学博士の資格証を掲示しております。また、アレルギーや喘息、睡眠時無呼吸症候群などに関するパンフレットを置いていますので、ご自由にご覧になってお待ちください。
その後、医師が一人ずつ患者さんをお呼びしますので、診察室にお入りください。
なお、診察室のドアは横開きになっており、半自動で閉まります。
中待合室の奥右手にトイレがあります。女性専用トイレと多目的トイレの2つがあります。
アレルギーの詳細はこちら
喘息の詳細はこちら
睡眠時無呼吸症候群の詳細はこちら
処置室と点滴室
診察の結果、必要な方に点滴を行います。
処置室のベッドまたはリクライニングチェアーにお休みいただき、看護師が点滴を行います。
診察の結果、必要な方にレントゲン撮影、またはCT撮影を行います。
放射線部門の紹介はこちら